Microsoft Office Specialist 試験(MOS試験)実施日
毎月第4土曜日に試験実施します。 ★お申込は試験日の7日前までに | 試験日 | 申込締切日 |
---|---|---|
令和3年 |
| |
4月24日(土) |
| |
5月22日(土) | |
※試験時間は、★10:00~ ★13:00~ ★14:00~ 行っております。
左記の申込フォームより、試験日および試験時間の選択をお願いいたします。
★★★ 試験開始時間に遅れた場合、『欠席扱い』 となり受験することはできません。 ★★★
★★★ 受験料の返金もいたしかねますので、試験時間に遅れることのないようお願いいたします。 ★★★
MOS 365&2019試験 浜田試験会場配信開始
MOS 365&2019 試験概要
『Microsoft Office Specialist Office 365 & Office 2019』(以下「MOS 365&2019」)は、マイクロソフトオフィスの最新バージョンの試験です。
「Office 365」は、常に最新のOffice アプリケーションを利用できるクラウドベースのサブスクリプションサービスで、海外では従来のライセンス版以上に普及している国・地域もあることから、新しいMOSには「Office 365」の名称も含まれることになりました。
「MOS 365&2019」では、Officeの新機能に対応します。
- 3Dモデルデータの編集
- [変形]画面切り替え効果
- スライドズーム機能
- 新しいExcel関数
- 手書き入力用インク機能
MOS 365&2019 試験形態
MOS 365&2019は、現在実施中のMOS 2016と同じ出題形式「マルチプロジェクト*」を採用しています。
*マルチプロジェクト
マルチプロジェクト形式は、5個~10個の「小さなプロジェクト」で構成されており、ひとつのプロジェクトには1~7個の小問が含まれます。試験開始と同時に、1つのファイル(1プロジェクト)が開きます。開いたファイルに対して、小問で指示された操作を行います。各プロジェクトは、互いに独立しており、1つめのプロジェクトで行った操作が、2つめのプロジェクトの採点や操作に影響することはありません。
レベル名の変更
以前のバージョンでは、一般レベルを「スペシャリスト(Specialist)」と呼んでいましたが、「MOS 365&2019」では「アソシエイト(Associate)*」と呼ぶことになりました。
この変更は、マイクロソフト社がマイクロソフト認定資格プログラム全般にわたり、一貫性とつながりを強化することを目的として決定されました。なお、一般レベルで学習するスキルを仕事や職場の環境に置き換えた時に、「アソシエイト」というレベルで表現した方が、その習得スキルが的確に表現されており、ふさわしい言葉であると判断されたためです。
*アソシエイト(Associate)
「アソシエイト」は、上長や同僚など、誰かに付いて仕事の補佐をする人で、まだ役職が付いていない社員やスタッフを示します。外資系やグローバル企業の中には、「アソシエイト」という職位を使用する場合もあります。
MOS 365&2019 から Access の位置付けが変更になりました
以前のバージョンでは、Accessは一般レベルに位置付けられていましたが、WordやExcelに比べて、Accessが高度なアプリケーションであることから、上級レベルに位置付けが変わりました。
出題範囲や内容が著しく難しくなるわけではありません。
受験料
受験料は以下の通りです。

受験料のお支払いについて
ご来所いただける場合は、当社で直接お支払ください。銀行振込の場合は、下記の指定口座までお振込ください。
※なお、振込手数料は受験者様のご負担でお願いいたします。
※振込先のお間違えのないよう、必ずご確認ください。
【振込先】
◎銀行名 山陰合同銀行 浜田東出張所
◎口座番号 普通預金 3675465
◎口座名義 株式会社 ソコロシステムズ
★☆★☆お申込後の受験料の返金はできませんので、あらかじめご了承ください。★☆★☆
Microsoft office Specialist 資格
★Microsoft Office Specialist ★
マイクロソフトは、さまざまな分野の認定資格を提供していますが、その中にマイクロソフトの技術者や開発者向けのものもあれば、MOS試験のようにマイクロソフトオフィスのアプリケーションの利用スキルに関するものもあるわけです。こういった資格を取得した人は、市場で重視されるスキルを持っているといえます。資格認定によって、そのようなスキルを実際に持っていることが証明されます。
マイクロソフトオフィスのアプリケーションソフトを使って一定の作業ができるというスキルを認定するものです。マイクロソフト オフィスは産業界で最も広く使われているアプリケーションですが、ほとんどの人はその機能を活用しきれていません。そのため、機能が活用できるという証明(=MOS資格)を取得してみませんか?
◎マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)とは...
【WordやExcel といった Microsoft Office 製品の利用スキルを証明できる資格です。】
また、MOS 資格を取得したことで、仕事や作業の効率が上がったという報告があるようです。
詳しくは、オデッセイコミュニケーションズ のサイトからご確認くださいませ。
★Microsoft Office Specialist 取得のメリット★
さまざまな機能を効率・効果的に使いこなす“仕事に役立つ実務能力”が身につき、業務効率化が図れます。毎日の仕事に必須のWordやExcelやPowerPointなどの実践的なスキルを証明する資格試験です。
★★★約200の国と地域で実施されている世界共通の資格です。★★★

詳しくは下記URLをご参照ください。
http://mos.odyssey-com.co.jp/index.html
MOS365&2019/2016/2013 学割価格にて試験配信中!!
当試験会場で、MOS365&2019/2016/2013 の試験が学割価格で受験できます。
現在、学生の皆様は 『 学割 』 が適用されますので、この機会にぜび就職や資格取得、自己啓発のためにMOS試験を受験してみてはいかがでしょうか? 学生の方ならどなたでも学割価格で受験できます。
「一般受験価格」 の受験料が、通常 10,780 円(税込) →→→→「学割価格」 8,580 円(税込)
となり、なんと学生の方だけ受験料が・・・2,200円(税込)もお得に受験できます。
ただし、試験当日には、必ず 「学生証」 の提示が必要になります。
★★★「学割」についての詳細は、下記URLをご覧ください★★★
http://mos.odyssey-com.co.jp/about/stu-discount.html
※試験の詳細は、下記URLにてご確認ください。
https://mos.odyssey-com.co.jp/outline/
受験料
Microsoft Office Specialist 2013 (※学割受験可能) | 受験料(税込) | |
---|---|---|
Office Word 2013 | Office Word 2013 Expert part1 | ¥10,780 ※学割価格 (¥8,580) |
Office Excel 2013 | Office Word 2013 Expert part2 | |
Office PowerPoint 2013 | Office Excel 2013 Expert part1 | |
Office Access 2013 | Office Excel 2013 Expert part2 | |
Office Outlook 2013 |
Microsoft Office Specialist 2016 (※学割受験可能) | 受験料(税込) | |
---|---|---|
Office Word 2016 | Office Access 2016 | ¥10,780 ※学割価格 (¥8,580) |
Office Excel 2016 | Office Outlook 2016 | |
Office PowerPoint 2016 | ||
Office Word 2016 Expert 【上級】 | Office Excel 2016 Expert 【上級】 | ¥12,980 ※学割価格 (¥10,780) |
Microsoft Office Specialist Office 365 & Office 2019 (※学割受験可能) | 受験料(税込) | |
---|---|---|
Word 365&2019 | PowerPoint 365&2019 | ¥10,780 ※学割価格 (¥8,580) |
Excel 365&2019 | Outlook 365&2019 | |
Word 365&2019 エキスパート 【上級】 | Excel 365&2019 エキスパート【上級】 | ¥12,980 ※学割価格 (¥10,780) |
Access 365&2019【上級】 |
お申込方法
専用フォームに入力して、送信してください。
★★★★★MOS試験のお申込 専用フォーム ★★★★★
当社では毎月第4土曜日に試験を実施しております。
※お電話での申込受付は致しておりません。
お申込みの際は、日程のご確認をお願いいたします。
ご不明な点などございましたら、電話:0855-28-7767 までお気軽にご連絡ください。
1. 申込フォームに 入力 | 申込フォーム にデータを入力後、上記の日程までに試験料をお支払いください。 | |
---|---|---|
2. 受験料のお支払い | ご来所いただける場合は、当社で直接お支払いください。 ※お申込後の受験料の返金はできませんので、あらかじめご了承ください。 | |
3. 受験票の送付 | 入金の確認ができ次第、入力フォームに記入されたメールアドレスにメールいたします。 ※お申込後の受験キャンセル・変更はできませんので、あらかじめご了承ください。 | |
4. 受験者登録 | 初めて受験される方で、インターネットが利用できる環境の方は、下記サイトにて 事前に受験者登録をお願いします。登録が完了すると、受験者IDとPWが取得できます。 http://www.odyssey-com.co.jp/id/ ※受験者IDとパスワードは受験に必要ですので、メモを取るなどして 必ず忘れないようお願いします。 | |
5. 受験当日 |
※写真付きの身分証明書をお持ちでない方は、健康保険証・クレジットカード・住民票など
|
Microsoftは、米国Microsoft Corporation
およびその関連会社の商標です。